杖、車いす、ストレッチャー
で乗車できる車両を
手数料無料で手配します。
加盟団体120
以上、登録車両20台以上の
「そとでる」をご利用ください!





利用できる方
介護保険の要支援、要介護の認定を受けている方

障がい者手帳をお持ちの方

一人では公共交通機関の利用が困難な方

原則として世田谷区民が対象ですが、移動に関するご相談は、区外の方でもお受けいたします


こんなとき
通院、入退院、透析、リハビリ

□冠婚葬祭、お墓参り、食事、観光

□その他、どんな目的でもOKです


車両タイプ
□車椅子ごと乗車できる車両
□ストレッチャーごと乗車できる車両

運行事業者
□福祉限定タクシー
□NPO
□介護保険事業者


誰もが自由に外出し移動できる世田谷にするために

クローバー

「そとでる」 は世田谷区から補助金交付を受け
NPO法人せたがや移動ケアが運営しています



Copyright(C) 2010-2023 SOTODERU, All rights reserved.
 
イベント情報

どなたでもご参加可能です。参加ご希望の方は、そとでるへご連絡下さい。


玉川おでかけバスの運行
・日時:毎月第2,3水曜日
    10:00‐14:00(3往復)

・玉川総合支所(等々力)→二子玉川駅前
・主催:(仮称)玉川おでかけ市民の会
    おでかけサポーターズ


◆センター運営委員会(第149回)
・日時:2023年8月18日(金)
      18:30‐20:00
・場所:
児童相談所1F(松原6-41-7)

◆おでかけサポーターズ例会
・日時:2023年8月26日(土)
      14:00‐16:00
・場所:
らぷらす(太子堂 1-12-40)

◆東京のくらしの足を考える会
・日時:2023年9月9日(土)
      13:30‐15:00
・場所:Zoom会議室
(参加希望の方はメールでURLをお問合せ下さい)

◆センター運営委員会(第150 回)
・日時:2023年9月15日(金)
      18:30‐20:00
・場所:
児童相談所1F(松原6-41-7)

◆おでかけサポーターズ例会
・日時:2023年9月23日(土)
      14:00‐16:00
・場所:らぷらす(太子堂 1-12-40)

◆センター運営委員会(第151回)
・日時:2023年10月20日(金)
      18:30‐20:00
・場所:
児童相談所1F(松原6-41-7)

◆おでかけサポーターズ例会
・日時:2023年10月28日(土)
    14:00-16:00
・場所:らぷらす(予定)

◆センター運営委員会(第152回)
・日時:2023年11月17日(金)
      18:30‐20:00
・場所:
児童相談所1F(松原6-41-7)

◆おでかけサポーターズ例会
・日時:2023年11月25日(土)
    14:00-16:00
・場所:らぷらす(予定)